大人のADHDとは?
2025/03/25
大人のADHDとは?
ADHDとは、発達障害のひとつで不注意、多動、衝動性などの特徴がある障害です🤔
【ADHD不注意の特徴】
・長時間同じ作業に集中できない
・指示を聞き逃すことが多い
・気が散りやすい
・物を無くしやすい
・順序立てて活動に取り組めない
【ADHD多動、衝動の特徴】
・じっとしていられない
・落ち着きがない
・待つことが苦手
・衝動的な感情や行動を抑えられない
ADHDの不注意の傾向が強い方は、正確性を求められる職種は苦痛に感じてしまいます。
また、多動性・衝動性の強い方は、デスクワークなど1箇所にとどまって作業することが苦手です😨
ADHDのある人は、興味のあることや自由な発想を活かせる業務ではやりがいを感じたりモチベーションを維持しやすい傾向があります☺️
このような特性をお持ちの方でも、自分自身の特性を理解することで、自分に合った働き方を探すことができます✨
----------------------------------
就労支援B型PLUS ULTRAでは、現在利用者さんを募集中です!
気になる方はプロフィールからお問合せください🌟スタッフが丁寧に対応いたします😊✨
就労支援B型PLUS ULTRA
(@plus_ultra2023)
---------------------------------
#ADHDあるある #ADHD #発達障害
#大人の発達障害 #B型事業所 #就労支援 #就労継続支援b型
#就労支援B型PLUSULTRA #お問い合わせ