アサーションとは、相手を傷つけずに自分の要求を伝える方法です...
2025/02/18
アサーションとは、相手を傷つけずに自分の要求を伝える方法です😊✨
意見をなかなか伝えられない…または要求を伝える際に、ついつい攻撃的な言葉を選んでしまう場合もあるかもしれません。
しかしこれだと、相手が防衛状態に入ってしまい言いたいことが伝わらない可能性があります🤔💦
◾️受身的なノンアサーティブとは?
自分の意見を伝える場面で主張しないため、後になって不満を言ったり、結果的に自分にも相手にも不利益となります。
◾️攻撃的な『アグレッシブタイプ』とは?
自分の意見は主張するものの、相手の気持ちや意見を尊重しないため、自己中心的に見え、結果的に自分の主張も受け取ってもらえません。
◾️アサーティブコミュニケーションとは?
自分と相手を大切にし、攻撃的でも受動的でもない主張をすることで、相手を不快にさせず自分もストレスを感じずに意見交換することができます。
アサーティブコミュニケーションを心がけることでお互いにwin-winな関係を築くことができたり、お互いのストレスの軽減にもつながります☺️✨
----------------------------------
就労支援B型PLUS ULTRAでは、現在利用者さんを募集中です!
気になる方はプロフィールからお問合せください🌟スタッフが丁寧に対応いたします😊✨
就労支援B型PLUS ULTRA
(@plus_ultra2023)
---------------------------------
#アサーティブ #アサーション #アサーティブコミュニケーション
#B型事業所 #就労支援 #就労継続支援b型
#就労支援B型PLUSULTRA #お問い合わせ